女性35歳からの婚活は厳しい?理想と現実のギャップ&成功の秘訣や心構えも紹介

「35歳を過ぎてから婚活を始めるんじゃもう遅い?」
「独身のまま35歳を迎えてしまい、不安…」
「35歳をすぎて結婚できる確率はどのくらい?」
35歳を迎えて、結婚への焦りを感じている方は多いです。
確かに年齢的に不利になる部分もありますが、晩婚化が進む現代では、35歳からの婚活でも幸せな結婚を実現されている方はたくさんいらっしゃいます。
この記事では、35歳以上で結婚が難しくなると言われる理由を明らかにしつつ、35歳からの婚活を成功させるための心構えや魅力の活かし方をご紹介します。
年齢を強みに変え、前向きに婚活に励めば、充実した婚活生活を送り、素敵なパートナーと出会うチャンスは十分にあります。
35歳以上におすすめの婚活方法もご紹介しますので、真剣に結婚したいとお考えの方はぜひ記事をチェックしてみてください。
35歳以上で結婚が難しくなると言われる理由は?
「35歳を過ぎると結婚しにくくなる」という説があります。
実際、IBJの「2023年度版 成婚白書」のデータでも、女性は35歳以降、男性は40歳以降から成婚しやすさが100%を下回り、成婚しにくくなることがわかっています。
※出典:IBJ「2023年度版 成婚白書」
ではなぜ、女性は35歳以降になると結婚が難しくなると言われるのでしょうか?考えられるのは、主に以下のような理由です。
- 出会いの機会が減るから
- 独身者数の変化
- 理想と現実のギャップ
- 妊娠・出産に関する不安があるから
それぞれ詳しく見ていきましょう。
出会いの機会が減るから
そもそも社会人になると学生自体と比べて日々の生活の中で新しい人と知り合う機会が少なくなりますが、35歳以降では友人や同僚の結婚が増え、これまで以上に飲み会や合コンといった出会いの機会が少なくなります。
また、年齢を重ねるにつれて、仕事の負担や責任は大きくなる傾向にあります。35歳は働き盛りの年代であり、時間的な余裕も減って、新しい出会いを探す機会が限られるでしょう。
独身者数の変化
※出典:厚生労働省「令和5年度版厚生労働白書」
35歳を過ぎると、同世代の多くが既に結婚し、独身男性の数が減ることも理由の一つです。
厚生労働省「令和5年度版厚生労働白書」の年齢階級別未婚割合のデータによれば、35歳から39歳の未婚率は男性38.5%、女性26.2%で、20代後半や30代前半と比べると大きく低下しています。
独身者の数が減ることで、お相手探しも難しくなるのです。
また、男性は自身の年齢に関係なく、自分より若い女性を選ぶ傾向にあり、ミスマッチも起こりやすいです。
理想と現実のギャップ
35歳を過ぎると、年齢を重ね、これまでさまざまな人生経験、恋愛経験をしてきたことで、結婚相手に対する理想も高くなってしまいがちです。
欠点ばかりが目についたり、お相手に妥協できなくなったりして、なかなか条件に合う相手が見つからない状況に陥ることがあります。
また、今の生活に満足している方は、心のどこかで「結婚して自分の生活を乱されたくない」と抵抗を感じてしまっているケースもあります。
妊娠・出産に関する不安があるから
※出典:ピップ株式会社「知っておきたい妊活のこと」
妊娠・出産の適齢期は一般的に35歳までとされており、年齢を重ねるほど妊娠や出産時のさまざまなリスクが高まります。
子どもを持ちたいと考えている男性は女性の年齢を気にする傾向にあり、お相手探しの際に「35歳まで」と条件を設定するケースも少なくありません。
日本では晩婚化・晩産化傾向にあるといわれており、近年は高齢出産(一般的に35歳以上で初産することを指す)も増えてきていますが、婚活市場では35歳という年齢は一つの壁になっています。
35歳からの婚活成功のための心構え
35歳からの婚活を成功させるためには、いくつかの心構えを持っておくことが大切です。
- 現実を受け入れ、前向きな姿勢を保つ
- 結婚相手への条件を見直す
- 年下男性との出会いにオープンになる
- 時間の有効活用と計画的な行動
- 断られることを恐れない勇気をもつ
ここからは、35歳からの婚活で意識したい点をそれぞれ解説します。
現実を受け入れ、前向きな姿勢を保つ
まずは、現実を冷静に受け入れましょう。
過去に戻って若い頃から婚活を始めることはできませんが、年齢を重ねる中で得た経験や知恵、経済的な安定など、若い頃にはなかったたくさんの強みがあります。
これらの強みを活かしつつ、前向きな姿勢で婚活に臨むことが大切です。年齢に関係なく、ポジティブな姿勢の方の方が、婚活が成功しやすい傾向にあります。
結婚相手への条件を見直す
あまりに高い条件を設定すると、出会いの機会を逃してしまいかねません。
条件をリストアップして優先順位をつけ、本当に譲れない条件は何か、譲歩して問題ない部分はどこかを見極めましょう。
条件を柔軟に見直すことで、思わぬ素敵な出会いがあるかもしれません。
年下男性との出会いにオープンになる
女性は、婚活で同年齢〜2歳差もしくは年上の男性を好む傾向にあります。
しかし前述の通り、35歳をすぎるとお相手の年齢に関係なく、出会いの機会自体が少なくなります。
年下男性との出会いにもオープンになることで、選択肢を広げられるでしょう。年上男性についても同様で、男性の年齢の許容範囲を広げると、出会いの確率をアップさせられます。
時間の有効活用と計画的な行動
35歳からの婚活では、事前にしっかり計画を立て、時間を有効活用することも大切です。
最初にタイムリミットを設けておかないと、決断できずに結婚のチャンスを逃してしまう可能性があります。
いつまでに結婚したいか、具体的な目標を設定し、それに向けてスケジュールを組み立てていきましょう。
断られることを恐れない勇気をもつ
婚活では、断られる経験も少なからずあるものです。しかし、断られることを恐れるばかりで行動を起こさなければ、チャンスすら得られません。
気になるお相手ができたら自分からもアプローチするなど、勇気を持って積極的に行動することが婚活成功の鍵です。
35歳からの女性の魅力を活かすヒント
35歳を過ぎた女性には、若い頃にはなかった以下のような魅力があります。
- 経済的自立と生活力のアピール
- 精神的余裕と自立心
- あなたの魅力や強みを把握しよう
- 豊かな人生経験を武器にしよう
今の自分を最大限に活かし、婚活成功につなげましょう。
経済的自立と生活力のアピール
35歳前後の独身女性は、経済的に自立している方が多く、長年の一人暮らしで培った生活力もあります。
経済的自立や料理や家事スキル、家計管理能力などは、婚活では大きな武器になります。自分の強みをフルで活かしてアピールしましょう。
精神的余裕と自立心
人生経験を積み重ねてきたからこその精神的な余裕があることも、大人の女性の強みです。
大人の女性は精神的に成熟しており、芯の強さや自立心、包容力があります。
「この人なら何かあったときも、お互いに支え合っていける」と、魅力を感じる男性も多いでしょう。
あなたの魅力や強みを把握しよう
経済的・精神的な自立のほかにも、あなたならではの魅力や強みが必ずあります。
これまでの人生や恋愛経験を振り返り自己分析して、自分の長所や短所を明確にしましょう。長所を活かし、短所は改善することで、自分の魅力を最大限に活かせるようになります。
豊かな人生経験を武器にしよう
これまでの豊かな人生経験や、その中で培ってきた知識や柔軟な対応力、包容力は、35歳前後の女性の婚活の大きな武器になります。
仕事や趣味での多くの経験、そして恋愛での失敗や挫折など過去から学んだことを活かすことで、婚活で何か困ったことがあったときも、相手と協力し合いながら乗り越えていけるでしょう。
35歳以上におすすめの婚活方法は結婚相談所
35歳をすぎてからの婚活には、結婚相談所がおすすめです。その理由は、以下のようなメリットがあるからです。
- 信頼性の高い出会いがあるから
- 効率的なマッチングができるから
- 専門家のサポートを受けられるから
- 目標に向けた計画的活動ができるから
結婚相談所では、入会時に本人確認証の独身証明書の提出が必要なため身元が保証されており、安心してお相手探しができます。
本気で結婚を考えている方のみが集まるため、遊びや友達探し目的の方とマッチングしてしまうことがなく、効率的な婚活ができることも、結婚相談所の大きな魅力です。
また、他の婚活サービスにはない結婚相談所ならではの強みとして、「婚活カウンセラーのサポートを受けられる」ことが挙げられます。
これまで数多くの会員を成婚に導いてきたプロの手を借りながら、結婚という目標に向かって計画的な活動ができるため、成婚までのスピードも約5〜7ヶ月と早い傾向にあります。
まとめ
35歳からの婚活には確かに課題もあるものの、年齢を重ねたからこそ持てる魅力や強みを活かすことで、幸せな結婚につなげることができます。
タイムリミットを意識し、結婚という目標に向かってしっかり計画を立て、効率的に婚活を進めていきましょう。
「1年以内に結婚したい」「婚活しているが、年齢がネックになってなかなかいい相手にめぐり逢えない」とお悩みでしたら、婚活カウンセラーに相談してみるのがおすすめです。
100年を超える歴史を誇るピップが運営する『P!っと縁結び』では、婚活カウンセラー資格保有者による手厚いサポートを行っています。
国家資格であるキャリアコンサルタントの資格保有者も在籍しており、婚活を含めたキャリアプランのご提案も可能ですので、婚活でお悩みの方、結婚相談所の利用をご検討中の方はぜひお気軽に無料相談をご利用ください。
#結婚相談所 #婚活 #35歳婚活