結婚相談所のメリット・デメリットを解説!選び方&向いている人のタイプも紹介 | 【全国】ピップの結婚相談所「P!っと縁結び」

COLUMN

結婚相談所のメリット・デメリットを解説!選び方&向いている人のタイプも紹介

結婚相談所のメリット・デメリットを解説!選び方&向いている人のタイプも紹介

「結婚相談所ってどんなメリットがあるの?」
「結婚相談所の利用を考えているけど、自分に合っているかわからない」

結婚相談所というサービスを聞いたことはあっても、具体的にどのような活動をして結婚を目指すのか、どんなメリットがあるのかわからず、利用をためらっている方も多いかもしれません。

結婚相談所は、婚活カウンセラーのサポートを受けられるため効率的な婚活ができ、成婚スピードが早いことが大きな特徴です。

この記事では、結婚相談所のメリット・デメリット、結婚相談所を検討する際のポイントについて詳しく解説します。

記事を読めば、自分に結婚相談所が合っているかどうかがわかり、最適な婚活方法を選択できるようになるはずです。真剣に婚活したい方、婚活がうまくいかずにお悩みの方はぜひ記事をチェックしてみてください。

結婚相談所のメリット

ブーケ 結婚

さまざまな婚活方法がある中で多くの方に選ばれている結婚相談所には、以下のようなメリットがあります。

  1. 結婚に真剣な相手との出会いがある
  2. 効率的な婚活プロセスである
  3. 希望条件に合ったお相手探しが可能
  4. 手厚いサポート体制
  5. 安心・安全な環境
  6. 包括的なサービスを受けられる

ここからは、それぞれのメリットについて詳しく見ていきましょう。

1. 結婚に真剣な相手との出会いがある

結婚相談所は、結婚に対して真剣度の高いお相手と出会えることが大きなメリットです。

マッチングアプリや婚活パーティー、街コンなどは気軽に参加できるものの、残念ながら身分を偽って参加する人もいます。マッチングアプリの場合、そもそも結婚を目的しておらず遊びや友達探しのために登録している人もいるでしょう。

一方、結婚相談所はその名の通り、「結婚」を目的として入会する場所です。他の婚活方法に比べると費用も高めなので、軽い気持ちで入会する方はいません。

2. 効率的な婚活プロセスである

日常の出会いの場合、恋愛に発展したとしても、そこから結婚に向かうかどうかは個人によって大きく異なります。そもそも結婚願望のない人もおり、長く交際していても結婚を選ばないケースもあります。

結婚相談所の場合は目的が結婚ですので、恋愛の駆け引きや結婚の意志確認などがなく、プロポーズまでがスムーズ。

お見合い〜成婚まで約5〜7ヶ月と成婚スピードも早い傾向にあります。

婚活パーティーのようにお相手と数分しか話せないということもなく、会ってじっくり相性を確かめられることもメリットです。仮交際期間では複数の方と同時にお付き合いできるので、効率よく自分に合ったお相手探しができます。

3. 希望条件に合ったお相手探しが可能

普段の生活や合コン、飲み会、婚活パーティーなどで自分の希望に合うお相手との出会いを見つけるのは簡単ではありません。

結婚相談所では、年収・職業・年齢・学歴など希望条件を設定したうえでお相手探しが可能です。

お相手の写真、趣味思考や価値観、結婚観など詳細のプロフィールも確認できるため、ミスマッチが起こりにくく、効率的にお相手探しを進められます

普段の生活では出会えないような好条件、職業のお相手に出会えるチャンスも豊富です。

4. 手厚いサポート体制

他の婚活方法にはない結婚相談所の大きな特徴が、手厚いサポート体制です。

経験豊富な婚活カウンセラーが、魅力的なプロフィールの作成方法から交際の進め方、お相手と話す話題など入会から成婚まで一貫してサポートします。

また、結婚相談所では入会後に婚活カウンセラーと一緒に具体的な活動計画を立てるため、やるべきことが明確になり、成婚に向けて積極的に活動可能です。

サポート内容は結婚相談所によっても異なりますが、P!っと縁結び』は入会〜成婚まで専任カウンセラー体制でサポートしています。分業ではなくワンストップのサポートが受けられるため安心です。

5. 安心・安全な環境

結婚相談所では、入会時に身分証明書や独身証明書、収入証明書、学歴証明書といった書類の提出が求められます。既婚者が紛れ込む心配がなく、身元が保証されたお相手と安心して出会うことが可能です。

また、結婚相談所ではお見合い後にお互いが交際を希望し、交際がスタートした後に担当の婚活カウンセラーを通じて連絡先交換をします。初対面ではお互いのフルネームも知らされないため、プライバシーが守られます。

お見合いや仮交際でお断りをする際も、婚活カウンセラーを通して伝えてもらうことができるため、罪悪感やストレスなく婚活を続けられます。

6. 包括的なサービスを受けられる

結婚相談所では、婚活に関するあらゆるサービスを提供しています。

  • 条件に合ったお相手の紹介
  • プロフィール作成・添削、婚活カウンセラーによる紹介文作成
  • プロフィール写真の服装・髪型アドバイス、提携フォトスタジオの紹介
  • 写真撮影同行サービス
  • お見合いアナリティクスによる分析 など

このほか、IBJ正規加盟店の『P!っと縁結び』では、IBJ会員限定のパーティーや仲人主催のパーティーなどさまざまな婚活パーティーにもご参加いただけます。

結婚相談所のデメリット

結婚相談所デメリット

メリットの多い結婚相談所ですが、デメリットについても知っておきましょう。入会前にデメリットについて理解しておけば、安心して婚活を進められます。

  1. 費用がかかる
  2. 交際のマナーやルールがある
  3. プレッシャーを感じることがある
  4. 結婚相談所によっては合わない場合がある

ここからは、それぞれのデメリットについて見ていきましょう。

1. 費用がかかる

結婚相談所では入会金、月会費、成婚料などがかかり、ある程度まとまった費用が必要です。

結婚相談所の費用が高額になりがちなのは、専任の婚活カウンセラーによるサポートなど、他の婚活方法にはない手厚いサービスを提供しているためです。

費用が気になる方は、無料相談でプランや活動計画について事前に確認しておきましょう。

結婚相談所の料金は高い?他の婚活サービスとの比較や高くても利用すべき理由

2. 交際のマナーやルールがある

結婚相談所には効率的に婚活を進めるための「3ヶ月ルール」という仕組みがあります。

結婚相談所ごとの違いはありますが、一人のお相手に対しお見合いから結婚までの期間は3ヶ月が目安となっており、期間内に次の関係に進展するかを決定します。

また、安心して交際を進めるためのマナーやルールが設けられており、自分のペースで婚活を進めたい人にとっては窮屈に感じてしまうこともあるでしょう。

一方、「1年以内に結婚したい」など目標が明確な方や、「貴重な時間を無駄にせず効率的に婚活したい」という方にとっては、むしろメリットともいえるかもしれません。

3. プレッシャーを感じることがある

結婚相談所では交際期間に期限が設けられており、じっくり時間をかけたい方はプレッシャーに感じてしまうかもしれません。思うように婚活が進まないと、ストレスや不安、焦りを感じることもあるでしょう。

しかし、婚活におけるプレッシャーやストレスは結婚相談所に限ったものではありません。

困ったことがあったときは婚活カウンセラーに相談することで、不安を解消したり、状況を改善するためのアドバイスを受けられますよ。

4. 結婚相談所によっては相性が合わない場合がある

結婚相談所にはさまざまな種類があり、システムやサービスに違いがあります。

婚活カウンセラーやシステムとの相性がよくないと、不満を感じたり、婚活をスムーズに進められなかったりするため、注意しましょう。

自分と相性のいい結婚相談所を選ぶためには、公式HPをチェックするだけでなく、実際に無料相談で相談してみるのがおすすめです。

サービス内容・費用・担当の婚活カウンセラーとの相性などがわかり、安心して入会を検討できます。

結婚相談所を検討する際のポイント

結婚イメージ

ここでは、自分に合った結婚相談所を見つけるためのポイントをチェックしてみましょう。

1.結婚相談所の選び方や種類とは?

結婚相談所を選ぶときは、以下の手順で進めましょう。

  1. 婚活に対する不安や悩みを洗い出す
  2. 洗い出した不安や悩みに優先順位をつける
  3. 上記の2の優先順位を基準に、婚活の悩みや不安を解決してくれそうな結婚相談所の候補をいくつか出す
  4. 結婚相談所に重視するポイント(料金・サービスの質など)をリストアップし、それに合う結婚相談所を選ぶ
  5. 無料相談で婚活カウンセラーとの相性を確かめる

結婚相談所には大きく「仲人型」「データマッチング型」「ハイブリッド型(仲人型+データマッチング型)」の3種類があり、それぞれ特徴が異なるため、自分に合うシステムを探してみましょう。

結婚相談所の選び方や種類については、以下の記事でより詳しく解説しています。

初めてで不安の方必見!結婚相談所の選び方と失敗しない秘訣を紹介

2.結婚相談所に向いている人のタイプは?

以下に当てはまる方は、結婚相談所での婚活がおすすめです。

  • 結婚のため真剣に出会いを探している
  • 効率的な婚活がしたい
  • 安全性や信頼性を重視したい
  • 恋愛経験が少なく、サポートしてほしい
  • そもそも出会いがない
  • 最近結婚を意識するようになった

上記に該当しない方も、「自分に結婚相談所が合っているか知りたい」と考えている場合は、一度婚活カウンセラーに相談してみましょう。

結婚相談所をおすすめしない人・する人の特徴│入会前に知っておきたい情報まとめ

まとめ

結婚相談所にはメリット・デメリットのどちらもありますが、真剣に結婚を考えている方にとっては、メリットの方が大きく感じられるのではないでしょうか。

「結婚したい」と思っても、具体的な計画をしなければ時間ばかりが過ぎてしまいます。婚活の具体的な進め方がわからない方にとって、結婚相談所は頼もしい味方となってくれる存在です。

入会を迷っているなら、一度婚活カウンセラーに相談してみると、自分に合っているかを判断できますよ。無料で相談できるので、ぜひ無料相談を利用してみましょう。

100年を超える歴史を誇るピップが運営する『P!っと縁結び』では、婚活カウンセラー資格保有者による手厚いサポートを行っています。

国家資格であるキャリアコンサルタントの資格保有者も在籍しており、婚活を含めたキャリアプランのご提案も可能ですので、婚活でお悩みの方、結婚相談所の利用をご検討中の方はぜひお気軽に無料相談をご利用ください。

#婚活 #結婚相談所 #結婚相談所のメリットデメリット